平凡少年平面のペタッとした日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
番人君から
ストーリバトン。
<ストーリー>
ある日、世界が悪魔に征服されました。
悪魔を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、みんなやられてしまいました。
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。
第1章『出発の時』
◆あなたの名前と職業は?
HN『平面』職業『ヒーローごっこ中のちっちゃい子(ぇ』
◆これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
A:過酸化水素水(ぇ
B:耳かき
C:バット
第2章『山道で・・・』
◆山道で、魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
バットを振り回す。
・・・しかし滅多に当たらない・・・
◆倒したあとのキメ台詞はなんですか?
「失った命に・・・黙祷・・・(ぇ」
第3章『砂漠で・・・』
◆・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
バットの倒れた方向へ(おぃ
◆取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
過酸化水素水をやけ飲み。
◆・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?
「お父さんが知らないおじじちゃんにはついていっちゃいけないって言ったけど・・・別いいよね?」
これがヒーローごっこ中のちっちゃい子が父を恐れていると思われる一言です(笑)
第4章『悪魔の城へと続く道』
◆ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?
過酸化水素水の相棒を探す(ぇ
◆新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
まず、過酸化水素水の相棒とは何なのか考えるのに3時間。
そしてその相棒を見つけるのに五日ほど。
◆新技の名前は?
過酸化水素水と二酸化マンガンを融合!
必殺!酸素いっぱいで酸欠にならないぞアタック!!!(何)
◆新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか?
二酸化炭素大王。
◆大王は敵みたいです。新技を使ってみました。その時の相手のセリフは?
「二酸化炭素量が減って地球温暖化が進まないだろうが!」
◆・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
『空気中、窒素がNo1!』
第5章『悪魔城:1階』
◆城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
砂漠の時の過酸化水素水がぶ飲みが今になってあたった・・・
◆その状態のまま最上階を目指していきます。2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
平面:「酸素吸います?」
敵:「そんなんよりシン●ーの方がいい」
平面:「・・・酸素美味しいのに・・・」
敵:「ホントに?」
平面:「うん、たぶん世界一だよ」
敵:(吸ってみた)
平面:「どう?」
敵:「まずっ」
平面:「うっ・・・」
◆3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか?
薬物乱用者。
◆勘が当たったみたいで、一発で倒せました。しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は?
バットあんまし使ってないね・・・
てか僕、酸素ないと死んじゃうよ・・・(酸素禁断症状)
◆そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
バットに腹痛が移ったため(ぇ
第6章『悪魔城:2階』
◆2階に上がると、敵が全くいませんでした。しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
耳の奥(ぇ
◆残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか?
『いいや、ハズレじゃない!耳かきで引きずり出すのじゃ!』
◆その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?
靴脱いだら上れました。今はわかりません・・・
◆その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。
耳の中の階段を出して落としまくる(ぇ
◆あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
僕の耳って四次元空間・・・
第7章『悪魔城:最上階』
◆いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
僕の耳の秘密を知ったショックから立ち直るまで・・・
◆休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
おきた時のあなたの第一声は?
「耳の中に階段って・・・」(まだ落ち込んでる)
◆こんなところで終わるわけにはいきません。なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
耳かきって意外なキーカード!!?
◆牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!このエレベーターの操作方法は?
一階、二階やらのボタンを全部押す。
◆なんとか最上階まで戻って来れました。さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか?
探偵を雇う(おぃ
◆しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。帰ってくるまで待つことにしました。何をして待ってますか?
耳かき。そしてもう階段が出ないことに気づく。
◆1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください。
「ねえ?過酸化水素水見なかった?」
◆あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
「あぁ、あれか全部飲み干したぞ、わっはっは!(ぇ」
最終章『決戦』
◆悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか?
過酸化水素水を飲まれた恨みを込め、
耳かきの毛のふわふわの部分で必死にこしょぐる。(しょぼ)
◆互角です。悪魔は本気を出してきました。持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
酸素ほしい・・・(もう限界)
◆このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。だれを召喚しますか?マイミクの中から一人選びなさい。
了也召喚!
◆お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
春日召喚!
このS二人組みは強しです(笑)
◆3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
「君たち選んだのはこのバトン回ってない人がこれくらいだったからですので」
by平面 (ぇ
◆悪魔も電話の内容が気になってきたようです。しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。悪魔はなんと答えましたか?
「電話じゃなくて直接言えよ」(ごもっとも)
◆悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
つい突っ込みをしてしまう。
◆弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
突っ込ませるにはボケるのが一番ですが・・・
まず二人はボケないので。
必死に僕が考えます。面白くもないボケを。
そして・・・果たしてこれで倒せるのかという結論を出し。
・・・どうなるんだろう。
◆・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
酸素欠乏アタァァァァク! (おぃ
◆悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何?
「ぐぉぉぉぉ・・・腹痛~アタック(ぇ」
◆まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
「あ、過酸化水素水あたったんだ・・・」
◆最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「バカだね」
◆次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「クラトスってキメ台詞なんだっけ?」
◆ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
空飛ぶバットに乗って~
(最後の最後でバット活躍!)
【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
悪魔・・・悪魔は悪魔(ぇ
召喚された友達(2人)・・・了也と春日。
神様・・・神は紙(ぇ
2階へ上がる階段の前の敵・・・敵は敵(ぇ
天井からの声の主・・・幻のロックンローラー(ぇ
あなたを地下牢へ連れて行った敵・・・敵は敵(ぇ
さあ、どうだったでしょうか?
流石に皆のようには面白くなりません・・・
途中、すっごい理科理科してたし・・・(汗)
このバトン自由にしときますんで。
名前書いてない人が貰ってもいいし。
名前書いてる人は貰わなくてもいいです。
では、コメレス。
もな沢>>
おひさしぶしっす!
ホント・・・ヒッキーになりたくねぇよ・・・
では、また。
ストーリバトン。
<ストーリー>
ある日、世界が悪魔に征服されました。
悪魔を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、みんなやられてしまいました。
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。
第1章『出発の時』
◆あなたの名前と職業は?
HN『平面』職業『ヒーローごっこ中のちっちゃい子(ぇ』
◆これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
A:過酸化水素水(ぇ
B:耳かき
C:バット
第2章『山道で・・・』
◆山道で、魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
バットを振り回す。
・・・しかし滅多に当たらない・・・
◆倒したあとのキメ台詞はなんですか?
「失った命に・・・黙祷・・・(ぇ」
第3章『砂漠で・・・』
◆・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
バットの倒れた方向へ(おぃ
◆取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
過酸化水素水をやけ飲み。
◆・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?
「お父さんが知らないおじじちゃんにはついていっちゃいけないって言ったけど・・・別いいよね?」
これがヒーローごっこ中のちっちゃい子が父を恐れていると思われる一言です(笑)
第4章『悪魔の城へと続く道』
◆ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?
過酸化水素水の相棒を探す(ぇ
◆新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
まず、過酸化水素水の相棒とは何なのか考えるのに3時間。
そしてその相棒を見つけるのに五日ほど。
◆新技の名前は?
過酸化水素水と二酸化マンガンを融合!
必殺!酸素いっぱいで酸欠にならないぞアタック!!!(何)
◆新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか?
二酸化炭素大王。
◆大王は敵みたいです。新技を使ってみました。その時の相手のセリフは?
「二酸化炭素量が減って地球温暖化が進まないだろうが!」
◆・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
『空気中、窒素がNo1!』
第5章『悪魔城:1階』
◆城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
砂漠の時の過酸化水素水がぶ飲みが今になってあたった・・・
◆その状態のまま最上階を目指していきます。2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
平面:「酸素吸います?」
敵:「そんなんよりシン●ーの方がいい」
平面:「・・・酸素美味しいのに・・・」
敵:「ホントに?」
平面:「うん、たぶん世界一だよ」
敵:(吸ってみた)
平面:「どう?」
敵:「まずっ」
平面:「うっ・・・」
◆3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか?
薬物乱用者。
◆勘が当たったみたいで、一発で倒せました。しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は?
バットあんまし使ってないね・・・
てか僕、酸素ないと死んじゃうよ・・・(酸素禁断症状)
◆そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
バットに腹痛が移ったため(ぇ
第6章『悪魔城:2階』
◆2階に上がると、敵が全くいませんでした。しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
耳の奥(ぇ
◆残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか?
『いいや、ハズレじゃない!耳かきで引きずり出すのじゃ!』
◆その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?
靴脱いだら上れました。今はわかりません・・・
◆その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。
耳の中の階段を出して落としまくる(ぇ
◆あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
僕の耳って四次元空間・・・
第7章『悪魔城:最上階』
◆いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
僕の耳の秘密を知ったショックから立ち直るまで・・・
◆休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
おきた時のあなたの第一声は?
「耳の中に階段って・・・」(まだ落ち込んでる)
◆こんなところで終わるわけにはいきません。なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
耳かきって意外なキーカード!!?
◆牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!このエレベーターの操作方法は?
一階、二階やらのボタンを全部押す。
◆なんとか最上階まで戻って来れました。さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか?
探偵を雇う(おぃ
◆しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。帰ってくるまで待つことにしました。何をして待ってますか?
耳かき。そしてもう階段が出ないことに気づく。
◆1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください。
「ねえ?過酸化水素水見なかった?」
◆あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
「あぁ、あれか全部飲み干したぞ、わっはっは!(ぇ」
最終章『決戦』
◆悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか?
過酸化水素水を飲まれた恨みを込め、
耳かきの毛のふわふわの部分で必死にこしょぐる。(しょぼ)
◆互角です。悪魔は本気を出してきました。持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
酸素ほしい・・・(もう限界)
◆このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。だれを召喚しますか?マイミクの中から一人選びなさい。
了也召喚!
◆お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
春日召喚!
このS二人組みは強しです(笑)
◆3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
「君たち選んだのはこのバトン回ってない人がこれくらいだったからですので」
by平面 (ぇ
◆悪魔も電話の内容が気になってきたようです。しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。悪魔はなんと答えましたか?
「電話じゃなくて直接言えよ」(ごもっとも)
◆悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
つい突っ込みをしてしまう。
◆弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
突っ込ませるにはボケるのが一番ですが・・・
まず二人はボケないので。
必死に僕が考えます。面白くもないボケを。
そして・・・果たしてこれで倒せるのかという結論を出し。
・・・どうなるんだろう。
◆・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
酸素欠乏アタァァァァク! (おぃ
◆悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何?
「ぐぉぉぉぉ・・・腹痛~アタック(ぇ」
◆まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
「あ、過酸化水素水あたったんだ・・・」
◆最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「バカだね」
◆次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「クラトスってキメ台詞なんだっけ?」
◆ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
空飛ぶバットに乗って~
(最後の最後でバット活躍!)
【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
悪魔・・・悪魔は悪魔(ぇ
召喚された友達(2人)・・・了也と春日。
神様・・・神は紙(ぇ
2階へ上がる階段の前の敵・・・敵は敵(ぇ
天井からの声の主・・・幻のロックンローラー(ぇ
あなたを地下牢へ連れて行った敵・・・敵は敵(ぇ
さあ、どうだったでしょうか?
流石に皆のようには面白くなりません・・・
途中、すっごい理科理科してたし・・・(汗)
このバトン自由にしときますんで。
名前書いてない人が貰ってもいいし。
名前書いてる人は貰わなくてもいいです。
では、コメレス。
もな沢>>
おひさしぶしっす!
ホント・・・ヒッキーになりたくねぇよ・・・
では、また。
PR
アクセスカウンター
カレンダぁー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク集
管理人について
HN:
平面
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/16
職業:
学生です。
趣味:
アニメ・漫画等
自由な場
赤い四角をよけるゲーム
フルみっく伝染歌プレーヤー
フルみっく伝染歌プレーヤー
最新コメント
[08/12 fugelurneTess]
[04/27 了也]
[04/09 了也]
[03/20 りょうや]
[03/11 りょうや]
[03/11 りょうや]
[03/10 りょうや]
最新トラバ
ブログ内検索